体育祭や文化祭で着るクラスTシャツ。最近は、背ネームで自分らしさをアピールするのがトレンドですが、どんな言葉にするかというのは意外と悩むところですよね。そこで今回は、クラスTシャツにおすすめの背ネームネタをご紹介します。ジャンルごとに人気のフレーズをまとめているので、ぜひ最後までチェックして参考にしてみてくださいね。
スリスリくん
背ネームのネタ、気になりマス!
目次
体育祭や文化祭におすすめの背ネームネタ
体育祭や文化祭におすすめの背ネーム「名前・ニックネーム」
背ネームに名前やニックネームを入れるシンプルなアイデアは、体育祭用のクラスTシャツにおすすめです。バックプリントの背番号と合わせることでユニフォーム感が増して、団結力をさらに高めることができますよ。背番号は出席番号を使うことが多いですが、自由に変更できる場合は、語呂合わせにするアレンジも人気があります。
体育祭や文化祭におすすめの背ネーム「流行語」
背ネームの定番といえば流行語。同世代の間で流行っているトレンド感のあるフレーズを使えば、誰にでも伝わりやすく会話のネタにもつながりやすいですよ。そのまま使うのはもちろんのこと、流行語の一部を自分なりにアレンジするというアイデアも人気があります。例えば「高校生最新トレンドランキング」では、以下のような言葉がランクインしています。
1位「しんどw」 |
2位「だるぅ」 |
3位「知らんけど」 |
3位「大丈夫そ?」 |
5位「きまZ」 |
6位「それなすぎる」 |
7位「はにゃ?」 |
8位「確定演出」 |
9位「○○してもろて」 |
10位「んね!」 |
出典:渋谷トレンドリサーチ
体育祭や文化祭におすすめの背ネーム「ネタ系」
ユーモアを感じるネタ系フレーズも背ネームにおすすめです。なかなか思い付かないという場合でも、自分の特徴を表すキャッチフレーズを以下のような言葉と組み合わせることで簡単に作ることができますよ。自分のキャッチフレーズが見つからないときは、友達同士で考え合ってみるのも良いかもしれません。SUZURIで購入できるネタ系Tシャツもまとめているので、ネタ探しの参考にしてみてくださいね。
どうみても〇〇 |
伝説の〇〇 |
永遠の〇〇 |
来世は〇〇 |
圧倒的〇〇 |
〇〇ですけど何か? |
〇〇日本代表 |
〇〇の癖強 |
〇〇ガール / 〇〇ボーイ |
〇〇常習犯 |
SUZURIで購入できるネタ系Tシャツはこちら。
おもしろネタTシャツ 部屋着 KUSUTTO 「おっちょこちょい」スタンダードTシャツ2,882円 (税込)
グラフィン「スタイリスト私物」スタンダードTシャツ3,322円 (税込)
SANKAKU DESIGN STORE 「寿限無(じゅげむ) 覚え間違いver 黒 スタンダードTシャツ」スタンダードTシャツ2,552円 (税込)
麦畑 「NO RAMEN NO LIFE」スタンダードTシャツ2,772円 (税込)
すとろべりーガムFactory 「【バックプリント】 ココがかゆい」スタンダードTシャツ2,772円 (税込)
女子におすすめの背ネームネタ
女子におすすめの背ネームネタ「ペア・グループ」
InstagramやTikTokなど、SNSに載せることの多いクラスTシャツ。ペアやグループでお揃いの言葉にしたり、会話形式の言葉を入れたりすれば、盛り上がること間違いなし。さりげなく仲の良さをアピールすることもできますよ。ペア・グループの背ネームアイデアには、以下のようなものがあります。
名前の頭文字を取って〇〇×× |
〇〇LOVE / ××LOVE |
〇〇依存症 / ××依存症 |
〇〇の師匠 / ××の弟子 |
美少女戦士〇〇 / 美少女戦士×× |
実は〇〇の友達 / 実は××の友達 |
大好き→ / ←知ってる |
〇〇の長女 / 〇〇の次女 / 〇〇の三女 |
sinθ/ cosθ/ tanθ |
女子におすすめの背ネームネタ「推し活」
背ネームでも推しをアピールしていきたい!と考える人は多く、推し活フレーズも人気があります。体育祭や文化祭で推しをアピールすることで、クラスや学年を超えて新しい仲間と出会えるかもしれません。SUZURIで購入できる推し活Tシャツもまとめているので、ネタ探しの参考にしてみてくださいね。
〇〇神推し |
〇〇箱推し |
〇〇愛好家 |
〇〇しか勝たん |
〇〇が優勝 |
〇〇の嫁/旦那 |
〇〇の妹/弟 |
今日も今日とて〇〇が尊い |
求:〇〇 |
#〇〇 |
SUZURIで購入できる推し活Tシャツはこちら。
るももも 「推し変 だめ ぜったい」スタンダードTシャツ3,212円 (税込)
中華呪術堂(チャイナマジックホール) 「ああ、尊い【太尊了】」スタンダードTシャツ2,662円 (税込)
𝖒𝖔𝖈𝖍𝖆𝖈𝖔「キミの推しになりたい」スタンダードTシャツ2,882円 (税込)
MikaMatsuda🍌 「推しが尊い(文字黒)」スタンダードTシャツ2,552円 (税込)
気ままに推す 「推しを背負いたい(青系)」スタンダードTシャツ2,662円 (税込)
男子におすすめの背ネームネタ
男子におすすめの背ネームネタ「ペア・グループ」
ペアやグループでお揃いにする背ネームは男子にもおすすめ。その中でも特に、偉人の名言や格言を分けて入れるデザインは、さりげなく仲の良さをアピールできるため人気があります。ペアやグループにぴったりな名言には、以下のようなものがあります。
考えるな / 感じろ |
我思う / ゆえに我あり |
失敗を恐れるな / 失敗なんてないんだ |
自分に打ち勝つことが / 最も偉大な勝利である |
無駄を楽しんでいるならば / その時間は無駄ではない |
Stay hungry. / Stay foolish. |
If you can dream it / you can do it. |
It always seems impossible / until it’s done. |
Experience is one thing / you can’t get for nothing. |
You’ll never find a rainbow / if you’re looking down. |
男子におすすめの背ネームネタ「四字熟語・慣用句」
四字熟語や慣用句は、定番ながらに気分の上がる背ネームとして人気があります。おしゃれな背ネームにしたい場合、四字熟語を英字にしたり外国の慣用句をデザインしたりするのもおすすめです。SUZURIで購入できる四字熟語・慣用句Tシャツもまとめているので、ネタ探しの参考にしてみてくださいね。
切磋琢磨 |
一致団結 |
完全燃焼 |
和を以て貴しとなす |
能ある鷹は爪を隠す |
One for all, all for one |
Better late than never. |
Practice makes perfect. |
To be in the same boat. |
Love your enemies. |
SUZURIで購入できる四字熟語・慣用句Tシャツはこちら。
mincru「為虎添翼_虎に翼」スタンダードTシャツ2,882円 (税込)
おもしろTシャツ屋 つるを商店「おもしろ四字熟語 将来有望」スタンダードTシャツ3,102円 (税込)
shobonne 「毎日土日」スタンダードTシャツ2,882円 (税込)
MINAm 「No rain, No rainbow.」スタンダードTシャツ3,542円 (税込)
あのこ 「一寸先はyummy」スタンダードTシャツ3,212円 (税込)
背ネーム入りクラスTシャツを作るならSUZURIがおすすめ
背ネーム入りのクラスTシャツを作りたい方にはSUZURIがおすすめです。ブラウザやアプリから画像一枚をアップロードするだけで、本格的なクラスTシャツを簡単に作ることができますよ。
SUZURIのTシャツの特徴
SUZURIで作成できるTシャツは全部で11種類!それぞれのTシャツごとに特徴が異なるため、下記の一覧を参考にぴったりのアイテムを作成しましょう。
Tシャツの種類 | 特徴 |
スタンダードTシャツ | 定番・一番人気の綿100%で高品質なTシャツ。豊富なサイズ展開が魅力。両面印刷に対応。 |
ヘビーウェイトTシャツ | SUZURIで最も厚手の7.4オンス。透けにくく、洗濯耐久性も抜群。両面印刷に対応。 |
オーバーサイズTシャツ | 存在感のあるシルエット。今っぽいコーディネートの主役に。両面印刷に対応。 |
ビッグシルエットTシャツ | ワイドかつショート丈の絶妙なサイズ感。両面印刷に対応。 |
フルグラフィックTシャツ | デザインを360°思い切り楽しめる全面プリント。両面印刷に対応。 |
オーガニックコットンTシャツ | 環境にやさしく、やわらかな肌ざわり。両面印刷に対応。 |
ドライTシャツ | サラッと爽快に。吸水速乾・UVカット性能に優れ、スポーツ時にも最適。両面印刷に対応。 |
ウォッシュTシャツ | ソフトな肌触り。味のある色の変化を楽しめる、古着のような風合い。両面印刷に対応。 |
リンガーTシャツ | 襟と袖のカラーが特徴。こなれ感のあるレトロな雰囲気を演出。 |
ロングスリーブTシャツ | 袖プリントがイチオシ。1枚でもレイヤードでもオールシーズン大活躍。両面印刷に対応。 |
ビッグシルエットロングスリーブTシャツ | 身幅の広いタフな生地でゆったりとした着心地。両面印刷に対応。 |
SUZURIでTシャツを作る手順のご紹介
SUZURIを使ったTシャツの作成は3ステップでとっても簡単です。実際の画面を見ながら確認していきましょう。
STEP1 画像をアップロードしよう

まずは「画像アップロード」から、あらかじめ用意していた画像を登録します。アプリを利用している場合、その場で撮影した画像も使用可能です。
STEP2 販売するアイテムを選ぼう

作成できるアイテムの一覧が出てきます。作りたいTシャツにチェックを入れて「アイテムを販売する」を選択しましょう。
STEP3 名前・価格を決めよう

Tシャツの名前と価格を設定します。原価での販売ができるため、クラスTシャツの場合は「トリブン」を0にするのが良いでしょう。また非公開にチェックを付けることで、自分以外のユーザーからはアイテムが見えないようにすることもできますよ。

完成したTシャツはマイショップから購入可能です。注文後、1週間程度(土日祝を除く)で発送されます。
まとめ
今回は、体育祭や文化祭にぴったりの背ネームネタをご紹介しました。一から考えると意外と難しい背ネームですが、ワードの掛け合わせや慣用句を参考にすることで、自分にぴったりのフレーズも簡単に見つけることができるはず。お気に入りのクラスTシャツで年に一度の学校行事を楽しみましょう!