目次
SUZURIにログインした状態で、コミッション作成画面にアクセスする
コミッションの作成にはログインが必要です。会員登録(無料)がお済みでない方は、会員登録ページより登録をお願いします。
SUZURIコミッションには、「企画をつくる」および「リクエストを募集する」の2つの始め方があります。
SUZURIコミッションで「リクエストを募集する」
1. ログイン後、メニューから「コミッション」を選択
ログイン後のメニュー内の「コミッション」を選択し、コミッション管理画面を表示します。

2. 「リクエストを募集する」を選択
コミッションの方法を選択できるので、「リクエストを募集する」を選択します。

3. ジャンルと最低金額を設定
募集したいジャンル(イラスト、動画、音声など)を選び、最低金額を設定します。「リクエストを募集する」にチェックを入れましょう。
任意でひとこと説明を入れることができます。

4. 保存ボタンを押して募集開始!
募集が開始されると、ご自身のショップページ上にリクエストの応募画面が表示されます。

応募者は、このようなページからリクエストを送ります。
応募者は、最低金額より上乗せした金額を設定してリクエストを送ることもできます。
応募する内容の文字数上限は1,000文です。

SUZURIコミッションで「企画をつくる」
1. ログイン後、メニューから「コミッション」を選択
ログイン後のメニュー内の「コミッション」を選択し、コミッション管理画面を表示します。

2. 「企画をつくる」を選択
コミッションの方法を選択できるので、「企画をつくる」を選択します。

3. ヘッダー画像をアップロードする
赤枠右下の鉛筆マークをクリックし、タクラミのヘッダー画像をアップロードします。推奨サイズは1200px x 630pxです。

4. タクラミの名前と説明を入力する
タクラミ名には、「似顔絵イベントを実施します」「オリジナルイラストのお題を募集します」など、内容をわかりやすく記入するのがオススメです。

タクラミの説明には、内容の詳細を記入します。
例)似顔絵企画
お送りいただいたリクエスト内容や写真を元に似顔絵を描きます。

さらに詳しい書き方を知りたい方は、タクラミを作成するとき、説明に何を書いたらいいですか?の記事をご覧ください。
説明用に画像を設定することもできます(10枚まで登録可能)。内容がわかるスクリーンショットや説明画像を設定すると、応募者の方により伝わりやすくなるため、設定することをおすすめします。

5. 詳細を入力する
下記の項目を入力します。
1,000円〜50,000円のあいだで自由に設定できます。
1枠から設定可能です。1件のタクラミに対して、設定可能な最大枠数は50枠です。
先着か抽選かを選べます。(抽選機能は現在準備中です。)
納品日の目安とは、応募者が応募してから納品までにかかる目安の日数のことを指します。納品までの最大日数は60日で、60日を超えたタクラミは自動的にキャンセルとなり、応募者に返金が行われます。

6. 応募者へのお願いごとを入力
応募者に聞きたいことや伝えたいことがある場合は、「応募者へのお願いごと」に入力してください。作品の参考に写真などのファイルを送ってほしい場合は、「応募者からファイルを受け取る」にチェックを入れてください。

「応募者へのお願いごと」に入力した内容は、応募者がタクラミに応募する際、下記のように表示されます。

以上で完了です🎉
コミッションをはじめてみる
何をするかはあなた次第!やってみたいことに、自由にチャレンジしてみてくださいね。
東京・渋谷より愛をこめて
SUZURI